生きるために、そして、愉しむために。食生活こそ、人生の基本です。
健康への願いを品質と味覚に込め、「食」の領域で、人と社会と自然と豊かなコミュニケーションを築いていきたい。
栄食メディックス株式会社は、幸福な笑顔と会話があふれる多彩な「食」シーンを提案し、
21世紀の食文化を追求していきます。
栄食メディックス株式会社では、病院・老人福祉・保健施設・ケアハウスをはじめ、企業、会社、工場、百貨店、銀行、官公庁、学校など幅広い分野でハイクオリティ&ローコストのトータルフードサービスを展開しています。そして、食材の調達から人材の派遣・管理まで、あらゆるニーズに対応できるシステムを確立し、「経営の効率化・人事の合理化」と「より満足度の高い食環境の提供」をモットーとしています。また、各種パーティやレセプション、会議などでも、プロフェショナルなサービスやホスピタリティには定評があります。今後も、食のスペシャリストとして、食環境をトータルにコーディネートしていきます。
●給食数は、御社のニーズに対応いたします。
材料費、諸経費のお見積書(原価計算)は、ご契約の当初に提供させていただきます。
なお、負担区分については、お話し合いのうえ、決定させていただきます。
●長年の経験とノウハウの蓄積により、食のあらゆるシーンをサポートします。何なりとご相談ください。
バラエティ豊かなメニューから自由に選択ができます。
能率面に優れ、スペースに合わせた自由設計も可能です。
治療の一環として、健康を回復し、維持するために大切な食事。品質と信頼の患者サービスをコンセプトに、医療機関からも高い評価を獲得しています。
まごころがスパイスがわり。「食」は明日の元気の元
■万全の「衛生管理」
医療法および同法施行規則、食品衛生法に定められた基準を守り、当社の食品衛生管理者による万全の衛生検査(手指、調理器具、保存食など)を実施するとともに、徹底した基本衛生教育を行っています。
■確実な「食数管理」
治療に直結した患者様本位の給食の実現をめざし、食数を的確に把握して、心のこもった味とサービスを提供しています。
また、利用者の評価基準でもある残食調査やし好調査など、各種調査を定期的に行い、給食内容の検討や改善に生かします。
■多彩な「献立管理」
ご契約医療施設等と連携して、栄養管理はもちろん、手作りを基本とした温かい家庭料理を提供しています。 さらに、四季折々の季節感を盛り込むなど、毎日の食事に変化をもたせ、患者様の希望を取り入れたメニューづくりを心がけています。
■的確な「仕入・在庫管理」
メーカーとの年間契約や、生産地直接仕入などによって、新鮮で高品質な食材を一括購入して徹底した 在庫管理を行い、品質の安定供給を図り、効果的なコストダウンを実現しています。
■喫茶コーナー・外来食堂・職員食堂の運営
喫茶コーナーや外来食堂、職員食堂など、食に関連する快適な環境づくりの企画や運営にも、栄食メディックス株式会社のエキスパートとしての経験やノウハウがお役にたちます。
献立管理からデリバリーまでを一貫して管理します。
サプライ・チェーン・マネジメント・システムが高効率のフードサービスを実現します。
献立作成・管理システム
医療機関における給食業務の合理化は、複雑な事務作業をいかに機敏にシステム化できるかが最大のポイントです。栄食メディックスではこの献立作成をコンピュータ処理し、あわせて栄養値計算や監査資料の作成も簡単にできるシステムを構築しました。
食材発注・管理システム
献立作成プログラムから、コンピュータによって簡単に食材の発注が可能となります。さらに契約先の端末からオンラインで、グループ内食材センターのホストコンピュータへ直結し、食材を一括してお届けすることを可能にしました。これらのシステム化により、給食の管理・運用コストを大幅に削減し、栄養士が本来の栄養業務に専念できる環境を作ることが可能になります。
パーチェシング・システム
食材供給システムとして、食材センターがあり、外食で使用する肉、魚から野菜、乾物等の食材を一式まとめて納品します。グループ関連会社の購買力と、各地域馴染みの食材や、フレッシュな生鮮品の調達ネットワークの組み合せにより、最高のコストパフォーマンスを実現します。また食の安全性を追跡するトレーサビリティーや、徹底した温度管理を施した衛生管理を行っております。
(食材だけでの販売も致しております)
社員食堂や社内レストランは、社員相互のコミュニケーションやリフレッシュの場。
おいしい食事をリーズナブルに、上質なくつろぎの時間を提供します。
快適な食環境は、社員の福利厚生や互いの情報交換、ビジネスの効 率化にもつながります。
カフェテリア、定食、アラカルトなど、多彩なニーズに対応します。
栄養士、調理師が一丸となり、衛生的でおいしいのはもちろん、栄養のバランス、豊富なメニュー、コストの低減などに考慮した給食や学食を提案します。
1968年 | 6月 | 栄養給食株式会社(総本社:福岡県北九州市)設立 |
1978年 | 7月 | 中四国栄養給食株式会社(福岡県北九州市)設立 |
1979年 | 5月 | 栄養給食株式会社(九州社:福岡県福岡市)設立 |
1984年 | 12月 | 栄養給食株式会社(関西社:大阪府大阪市)設立 |
2000年 | 12月 | 栄養給食株式会社3社(総本社、九州社、大阪社)が栄食フードサービス株式会社に、中四国栄養給食株式会社が中四国栄食フードサービス株式会社にそれぞれ商号変更 |
2003年 | 2月 | 西洋フードシステムズ・グループ(現:コンパスグループ・ジャパン)入り |
2007年 | 4月 | 栄食フードサービス株式会社(総本社)が、栄食フードサービス株式会社(九州社、関西社)、中四国栄食フードサービス株式会社および株式会社メディックスの4社を吸収合併 栄食メディックス株式会社に商号を変更し、本社を福岡県福岡市博多区に移転 |
21世紀の食文化の創造をめざして、私ども栄食メディックス株式会社はトータルフードサービス企業として、新時代の個性化、多様化、上質化するニーズに対応してまいります。昭和43年の創業以来、食のエキスパートとしての道を歩み続け、数多くの実績と高い評価をいただいてまいりました。これまでに培ってきた信頼とノウハウを基盤に、これからも「給食事業を通じて豊かで健康的な生活を創造する」ことをモットーに、新世紀の食のシーンを快適にしていくために努力を重ねていく所存です。
また、食堂、カフェテリアレストランでお食事をしていただくお客様と、その店舗の契約を与えて下さるクライアント様のご満足と信頼を得ることがすべてです。このことを第一に考え、それぞれの持ち場で命懸けで頑張ることこそ、当企業のあるべき姿であると考えています。この「一所懸命」の精神を持ったスタッフと共にワンランク上のハイクオリティなフードサービスを展開してまいります。どうか、これまで以上にご愛顧いただき、末永いお引き立てを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 松村 将行
栄食メディックス株式会社は、皆様にサービスをご提供させて頂けるように、様々な地域に事業部や事務所をおいております。
お役に立てることがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
福岡事業部
福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目1番1号
日本生命博多駅前第二ビル 5F
TEL 092-437-8714(代) / FAX 092-437-8716
北九州事業部
福岡県北九州市小倉南区田原新町1丁目14-1
TEL 093-473-7233(代) / FAX 093-473-7530
南九州事業部 熊本事務所
熊本県熊本市中央区水前寺6-37-21
西原ビル4F
TEL 096-383-5888(代) / FAX 096-383-5887
鹿児島事務所
鹿児島県鹿児島市七ツ島1-6-4
TEL 099-284-6277(代) /FAX 099-284-6280
東九州事業部 大分事務所
大分県大分市王子山の手町36-5
TEL 097-543-9939(代) / FAX 097-543-9940
中国事業部 山口事務所
山口県周南市新地2丁目9-8
TEL 0834-31-0442(代) / FAX 0834-31-0362
四国事業部 徳島事務所
徳島県鳴門市撫養町立岩七枚57番地
TEL 088-685-6015(代) / FAX 088-685-6018
関西事業部 大阪事務所
大阪府大阪市中央区北浜1丁目3-14
リーガル北浜ビル8F
TEL 06-6208-2280 / FAX 06-6208-2283
衛生管理センター
福岡県北九州市小倉南区田原新町1丁目14-1
TEL 093-473-7233(代) / FAX 093-473-7530